3月1日よりネットショップでも販売します!織田信長、豊臣秀吉の手を経て、伊達政宗に渡った名刀光忠はのちに「燭台切光忠」と呼ばれるようになりました。この刀を政宗からもらったのは、水戸藩初代藩主徳川頼房とも、二代藩主徳川光圀とも言われておりますが、現在は水戸徳川家が運営する徳川ミュージアム(水戸市)に宝刀として所蔵されています。この度、徳川ミュージアムと手を組んで、燭台切光忠と名付けた本格梅酒を発売することとなりました。当社の施設「梅酒と酒の資料館 別春館」で2月21日から取り扱います。当ネットショップでは、3月1日から取り扱いますので、どうぞご利用ください。価格は1本税込1,080円、容量は500ml。なお、別春館および、当ネットショップ以外では販売いたしません。
© 2011 MEIRISHURUI CO., LTD.ALL Right Reserved.